施設整備の状況

ホーム > 施設整備の状況

対面的対話議事録及び入札説明書等に関する質問回答(第2回)の
公表について

 令和5年8月に実施した対面的対話における議事録及び令和5年5月10日付けで入札公告した「新ごみ処理施設整備・運営事業」の入札説明書等に対する事業者からの質問(第2回)について回答を公表します。

対面的対話議事録
入札説明書等に対する質問(第2回)への回答



新ごみ処理施設整備・運営事業に係る入札説明書等に関する質問
(第1回)への回答

 令和5年5月10日付けで入札公告した「新ごみ処理施設整備・運営事業」の入札説明書等に対する事業者からの質問について、回答を公表します。また、あわせて様式集(Word版)を修正します。

入札説明書等に対する質問(第1回)への回答
様式集(Word版)【令和5年6月9日修正】



条件付き一般競争入札公告について

 条件付き一般競争入札を総合評価方式により行うので、大牟田・荒尾清掃施設組合財務規則(昭和60年規則第4号)第3条において準用する大牟田市契約規則(平成2年大牟田市規則第26号)第3条の規定に基づき次のとおり公告します。

入札公告文
新ごみ処理施設整備・運営事業入札説明書
新ごみ処理施設整備・運営事業要求水準書
新ごみ処理施設整備・運営事業落札者決定基準
新ごみ処理施設整備・運営事業様式集(Word版)
新ごみ処理施設整備・運営事業様式集(Excel版)(1)
新ごみ処理施設整備・運営事業様式集(Excel版)(2)
新ごみ処理施設整備・運営事業リスク管理方針書
新ごみ処理施設整備・運営事業基本協定書(案)
新ごみ処理施設整備・運営事業基本契約書(案)
新ごみ処理施設整備・運営事業建設工事請負契約書(案)
新ごみ処理施設整備・運営事業運営業務委託契約書(案)

 

一般廃棄物処理施設整備事業者選定委員会開催状況

  開催日 議事録 議事・資料
第5回 令和5年
9月14日(木)
非公開 第5回次第
(事業公募前に審議内容を公開することにより、事業者の公募への影響があると判断される事項であるため、議事録等については非公開です。)
第4回 令和5年
5月1日(月)
非公開 第4回次第
(事業公募前に審議内容を公開することにより、事業者の公募への影響があると判断される事項であるため、議事録等については非公開です。)
第3回 令和5年
4月4日(火)
非公開 第3回次第
(事業公募前に審議内容を公開することにより、事業者の公募への影響があると判断される事項であるため、議事録等については非公開です。)
第2回 令和5年
2月3日(金)
非公開 第2回次第
(事業公募前に審議内容を公開することにより、事業者の公募への影響があると判断される事項であるため、議事録等についてはて非公開です。)
第1回 令和4年
12月7日(水)
第1回議事録要旨 第1回次第
・(資料1)委員名簿
・(資料3)一般廃棄物処理施設整備事業者選定委員会条例
●報告事項
・(資料4)整備基本計画
・(資料5)整備基本計画(概要版)
・(資料6)審議内容とスケジュール
●審議事項
・(資料7)委員会の運営に関する事項
・(資料8)PFI等導入可能性調査報告書
・(資料9)PFI等導入可能性調査報告書(概要版)

 


新ごみ処理施設整備・運営事業における特定事業の選定について

 「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(平成11年法律第117号)第7条の規定に準じて、新ごみ処理施設整備・運営事業を特定事業として選定しましたので、同法第11条第1項の規定に準じて、特定事業の選定にあたっての客観的評価の結果を公表します。

新ごみ処理施設整備・運営事業 特定事業の選定について

 

実施方針の公表について

 新ごみ処理施設整備・運営事業について、「新ごみ処理施設整備・運営事業 実施方針」を策定しましたので、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)」第5条第3項の規定に準じ公表します。
 また、令和5年2月10日付けで公表した実施方針の一部を改訂しましたので、実施方針(改訂版)を公表します。

実施方針(改訂版)
実施方針
(様式第1号)実施方針に関する質問・意見書
実施方針に関する質問への回答

 


第5回 一般廃棄物処理施設整備事業者選定委員会開催のお知らせ【終了】

 天候不良により延期としておりました第5回一般廃棄物処理施設整備事業者選定委員会を以下のとおり開催します。
  なお、今回予定されている審議事項は、事業公募前に審議内容を公開することにより、事業者の公募への影響があると判断される事項であるため、第4回委員会において非公開とすることが決定されましたので、会議の傍聴はできません。

開催日

令和5年9月14日(木) 午後2時から午後4時まで(予定)

開催場所

大牟田市役所北別館4階第2会議室

主な審議等内容

  ・ 入札参加資格の審査結果について

問い合わせ先

大牟田・荒尾清掃施設組合事務局(電話番号 0944-41-2727)

 

PFI等導入可能性調査

 新ごみ処理施設の整備を行うにあたっては、行政と民間が連携した官民連携手法-PPP(Public Private Partnership 民活)方式を通じて、民間の創意工夫等を活用した地域経済の活性化や行政の効率化を図るため、PPP/PFI(Private Finance Initiative)の導入の検討を行い、総合的に最も効率的な方法で施設を整備することが求められます。
 そのため、新ごみ処理施設の整備及び運営に係る事業を進めるにあたり、本事業に最も適した事業方式を選定することを目的として本調査を実施しました。大牟田・荒尾清掃施設組合第1回一般廃棄物処理施設整備事業者選定委員会において審議された結果を踏まえて、報告書として公表します。

PFI等導入可能性調査報告書

 【全編】
 【概要版】


新ごみ処理施設整備に係る生活環境影響調査業務委託
条件付き 一般競争入札の実施

 大牟田・荒尾清掃施設組合では、新ごみ処理施設(エネルギー回収型廃棄物処理施設)の整備に係る生活環境影響調査について、条件付き一般競争入札を下記のとおり実施します。

1 業務の概要

(1)委託名

新ごみ処理施設整備に係る生活環境影響調査業務委託

(2)委託内容

生活環境影響調査 (詳しい内容は、設計図書をご覧ください。)

(3)委託期間

契約締結の日の翌日から令和5年11月30日まで

(4)入札等日程

  1. ①入札公告:令和4年7月11日(月)
  2. ②質問書提出期間:7月11日(月)から7月21日(木)まで
  3. ③入札及び開札の実施:7月27日(水)

(5)関係書類の閲覧

関係書類は下記からダウンロードできます。また、7月11日(月)から7月27日(水)まで、大牟田・荒尾清掃施設組合でも閲覧することができます。

(6)添付ファイル

  ・条件付き一般競争入札公告
  ・仕様書
  ・金抜設計書
  ・入札書(様式第1号)
  ・質問書(様式第2号)
  ・委任状(様式第3号)
  ・同種又は類似業務委託の履行実績調書(様式第4号)
  ・配置予定技術者等の資格調書(様式第5号)
  ・生活環境影響調査業務委託条件付き一般競争入札について(ご案内)
  ・契約書案
  ・大牟田・荒尾清掃施設組合業務委託契約約款

2 新ごみ処理施設整備に係る生活環境影響調査業務委託に関する質問に対する回答について

令和4年7月21日(木)までに提出された質問に対して、以下のとおり回答いたします。

  ・質問に対する回答書



3 入札結果

 

条件付き一般競争入札(7月27日開札)の入札結果は以下のとおりです。

  ・入札結果表



新ごみ処理施設整備に係る発注支援等業務公募型プロポーザルの実施

 大牟田・荒尾清掃施設組合では、新ごみ処理施設(エネルギー回収型廃棄物処理施設)整備事業に係る設計・支援及び調査等について、公募型プロポーザルによる事業者選定にあたり、以下のとおり参加者を募集します。

1 業務の概要

(1)業務名

新ごみ処理施設整備に係る発注支援等業務

(2)業務内容

  1. ①発注支援業務(基本設計業務、事業者選定支援業務)
  2. ②PFI等導入可能性調査業務

詳細は、別紙仕様書による。

(3)委託期間

契約締結日から令和6年3月31日まで

(4)事務局

大牟田・荒尾清掃施設組合事務局  
〒836-8666 福岡県大牟田市有明町2丁目3番地  
電話・FAX:0944-41-2727  
Eメール:e-rdfcenter@city.omuta.fukuoka.jp

(5)プロポーザル提案上限額

38,473,600円(消費税及び地方消費税の額を含む)


2 実施スケジュール

募集開始(公告)
令和4年6月10日(金)
質問書の提出期限
令和4年6月17日(金)
質問書に対する回答期限
令和4年6月22日(水)
参加表明書の提出期限
令和4年7月1日(金)
一次審査書類の提出期限
令和4年7月1日(金)
参加資格審査及び一次審査結果通知
令和4年7月8日(金)
二次審査書類の提出期限
令和4年7月25日(月)
二次審査(プレゼンテーション審査)
令和4年7月下旬予定
二次審査結果通知
令和4年8月上旬予定

 

3 配布資料

  1. (一部修正)新ごみ処理施設整備に係る発注支援等業務プロポーザル実施要領
  2. (一部修正)新ごみ処理施設整備に係る発注支援等業務仕様書
  3. 提出様式:様式集(Word版) 様式集(pdf版)

 参考資料
  ・実施計画書
  ・大牟田・荒尾清掃施設組合 一般廃棄物処理施設整備基本計画書

 

4 質問に対する回答およびプロポーザル実施要領等の一部修正について
  (令和4年6月22日掲載)

令和4年6月17日(金)までに提出された質問に対して、以下のとおり回答いたします。また、プロポーザル実施要領等の一部記載内容に修正がありましたので、以下のとおり修正しています。

  ・質問書に対する回答書
  ・プロポーザル実施要領等正誤表

5 「新ごみ処理施設整備に係る発注支援等業務」に係る優先交渉権者の決定について
  (令和4年8月2日掲載)

令和4年7月28日(木)に行いました審査委員会において、下記のとおり優先交渉権者を決定しましたので公表いたします。
【優先交渉権者】株式会社エイト日本技術開発九州支社

  ・「新ごみ処理施設整備に係る発注支援等業務」プロポーザル審査結果の公表について




一般廃棄物処理施設整備基本計画書

 ・一般廃棄物処理施設整備基本計画書

 

一般廃棄物処理施設整備検討委員会開催状況

  開催日 議事録 議事・資料
第6回

令和4年
3月18日(金)

第6回議事録要旨 第6回次第
(資料1)第5回検討委員会の意見への回答
(資料2-1)答申書案
(資料2-2)施設整備に係る検討結果
第5回 令和4年
2月25日(金)
第5回議事録要旨 第5回次第
(資料1)第4回検討委員会の意見への回答
(添付資料1)南但クリーンセンターの排ガス監視報告
(添付資料2)尾三衛生組合_排ガス測定において水銀の基準値超過によるごみ焼却炉停止について
(資料2)整備基本方針(コンセプト)修正案について
(資料3)余熱利用計画・省エネ資源化対策
(資料4)見学・啓発設備について
(添付資料3)施設別の事例整理
(資料5)事業方式について
第4回 令和4年
1月28日(金)
第4回議事録要旨 第4回次第
(資料1)第3回検討委員会の意見への回答
(資料2)新ごみ処理施設整備に係る基本方針案について
(資料3)環境保全目標値の検討について
(資料4)新ごみ処理施設における設備フローについて
第3回 令和3年
12月23日(木)
第3回議事録要旨 第3回次第
(資料2-1)災害廃棄物量根拠について
(資料2-2)プラスチック製容器包装の分別について
(資料2-3)施設規模について
(資料3-1)ごみ質検討
(資料3-2)プラスチック分別開始を考慮したごみ質
(資料4)アンケート結果報告
(資料5)新ごみ処理施設 処理方式について
第2回 令和3年
9月3日(金)
第2回議事録要旨 第2回次第
(資料1)大牟田・荒尾清掃施設組合設立の経緯
(資料2)両市のごみ分別、処理方法について
(資料3)新ごみ処理施設の施設規模について
(資料3別紙)両市のごみ排出量の実績と予測
(資料3-2)(参考)他事業における施設規模算出方法について
(資料4)新ごみ処理施設 処理方式について
(資料4-2)他事業の事業費(参考)
第1回 令和3年
7月30日(金))
第1回議事録要旨 第1回次第
委員名簿
一般廃棄物処理施設検討委員会条例
●報告事項
「循環型社会形成推進地域計画」について
今後のスケジュールについて
施設整備基本計画策定等業務 作業工程表
●その他
新ごみ処理施設の施設規模について
(添付資料)本組合のごみ処理状況

入札結果表

令和5年8月4日開札(指名競争入札)


令和3年6月16日開札(指名競争入札)

ごみの出し方はこちら

大牟田市 環境部 環境業務課
電話 0944-41-2723

荒尾市 市民環境部 環境保全課
電話 0968-63-1370